theater KAN
【2020年9月公演】新型コロナウィルス感染症対策について
更新日:2020年9月17日
2020年9月20日~22日に行います公演に際して、ご来場くださるお客様に安心してご観劇いただけるよう、新型コロナウィルス感染症対策を徹底してまいります。
以下、公演の概要と感染症対策についてご案内いたします。
【公演概要】詳細はこちらをご覧ください
◆とき:2020年9月20日(日)~22日(火)
◆ところ:東中野バニラスタジオ
【感染症対策】
本公演の感染症対策は2020年6月に設立された小劇場協議会によって作成された『新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン』に則って行います。ガイドラインの全文はリンクからご確認いただけます。
★公演初日までの感染症対策
出演者・関係者は不要不急の外出を避け、密になる環境を回避します。
出演者・関係者は日常的に必ずマスクまたはフェイスシールドを着用します。
出演者・関係者は稽古時は予め検温し、37.5度以上の発熱がある場合は稽古への参加を見送ります。
出演者・関係者は稽古場に入るときには手指の消毒を必ず行います。
出演者・関係者は稽古中はマスクまたはフェイスシールドを着用します。
出演者・関係者は稽古中は可能な限りソーシャルディスタンスを確保します。
★公演期間中の感染症対策(出演者・関係者に関する事柄)
出演者・関係者が劇場に入場する際は検温を行い、37.5度以上の発熱がある場合は入場を見送ります。
出演者・関係者が劇場に入場する際は手指の消毒を徹底します。
出演者(上演時は除く)・関係者は劇場への入場前・入場後・退場後を問わず必ずマスクまたはフェイスシールドを着用します。
上演時を除く待機時間などは換気の良い場所で、出演者・関係者同士のソーシャルディスタンスを充分に確保します。
★公演期間中の感染症対策(会場の設備に関する事柄)
客席数は通常の半数以下に設定します(通常30席程度の会場なので15席以下に設定します)
客席の間隔は最低限1席分はあけることとし、また前後の列が被らないように設営ししてお客様同士の距離を確保します。
舞台前から最前列の客席まで2mを確保します。
開場前、終演後は客席・場内のアルコール消毒を徹底します。
開場前、終演後は会場内の換気を徹底します。
通常の公演では上演中は換気扇を停止しますが、本公演では上演中も換気扇を稼働させ、場内の換気を促進します。
★お客様にご了承・ご協力いただくこと(ご入場時・開演前)
ご入場時に列ができる場合はソーシャルディスタンスを確保してお待ちください。
受付スタッフはマスク、フェイスシールド、使い捨て手袋を装着した上で対応させていただきます。
受付には窓口用シールドを設置させていただきます。
ご入場時に検温をさせていただきます。37.5度以上の発熱がある場合はご入場をお控えいただきます。
ご入場時に手指のアルコール消毒にご協力ください。
ご入場時からご退場時まで必ずマスクをご着用ください。
受付スタッフとのやり取りを最小限にするために、当日精算のお客様は、大変恐縮ですがお釣りの出ないようご用意ください。
咳やくしゃみが出る際はエチケットにご配慮ください。
★お客様にご了承・ご協力いただくこと(ご観劇中)
ご観劇中もマスクは着用したままでお願いいたします。
咳やくしゃみが出る際はエチケットにご配慮ください。
★お客様にご了承・ご協力いただくこと(ご観劇後、その他)
通常であればご観劇後、キャストがお見送りをさせていただきますが、今回は感染症対策の観点から控えさせていただきます。
万が一、感染者が確認された場合は、関係機関に速やかに届け出る必要がありますので、お客様のご連絡先を控えさせていただきます。何卒ご了承ください。
以上の対策を徹底し、また必要な対策は随時追加しながら、公演を行ってまいります。
お客様にもご協力いただくことが多々ございますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
時節柄、「ぜひお越しください!」とは申し上げにくい状況ではございますが、お運びくださるお客様には必ず楽しんでいただけるよう、出演者・関係者一同、心を込めて作品を作ってまいります。