top of page
merde_b5.png

theater KAN vol.1

Merde! ~僕らが舞台に立つ理由~

2019年11月22日~24日

新宿ゴールデン街劇場

【作・演出】

松崎 丈

【出演】

DAISUKE

馬場 このは

竹下 群青

大池 ひかり

外山 ヒロキ

松崎 丈

【あらすじ】

 葛西優一郎、もうすぐ40歳。かつては役者として舞台に立ち、演出も手掛けていたが、ここ10年は演劇から遠ざかっていた。不惑を前にもう一度、芝居をやろうと一念発起した優一郎は、LGBTによるLGBTを主人公にした作品を上演する劇団を立ち上げる。

 優一郎のもとには3人のゲイが集まった。正義感の強い世間知らず・島井翔馬と、食いしん坊ののんびり屋・浜崎和哉は演技未経験の素人役者。演技経験は豊富だが協調性が限りなくゼロの行広誠。先行き不安な布陣ながらも、ともかく賽(さい)は投げられた!

 優一郎が旗揚げに選んだ演目はゲイ演劇の古典『トーチソング・トリロジー』人手も時間もないものだらけ。ドタバタ稽古のその先に、果たして無事に初日の幕は上がるのか!?

​ theater KANが旗揚げにお送りするハートフルコメディ!笑いと涙の半自伝的バックステージストーリーをお届けします!

【お客様アンケートから】

★王道ストーリーを脚本力で魅力的に仕上げたのがすごい。お金をかけて大きな舞台でぜひやって欲しい!

★ストーリーがとても分かりやすく最初からLastまで完全に引き込まれててあっという間でした。

★最近見た劇の中で一番面白かったです。ほうじ茶や「はばかり」、最高でした。

★千秋楽おふざけ、楽しかったです。竹下さんのウィッグがいつもおかしすぎる。次回どのようなウィッグになるのか楽しみ。

★お芝居というのを観るのは初めてでしたが非常に楽しかった。また見に来ます!

★第1回公演とは思えないくらい上手な演技でした。退屈させないためのギャグなどを取り入れて楽しめました。

★外山さんのお芝居が安定していて安心してみられました。

★旗揚げ公演、無事に成功されておめでとうございました。これからもますますのご活躍を。応援していきます!頑張って!

★このは君が可愛くてずっとニタニタしてました!

★舞台に立つ理由、最後のセリフ、カッコよかった!「傷は一部になる」とても良いメッセージでした。

★今日の公演は生きるメッセージとパワーをもらいました!!人の成長は諦めてはダメ!諦めてはそこで終わり!!これkらもたくさんのメッセージを送る舞台にしてください!!ありがとう!!

★このはさんが初舞台というのには驚きました。もっとも自然で最も実在感がありました。

★普段は舞台を見に行かないですが、今回思い切って見に来てとても楽しめました。

★素晴らしい公演!今までLGBTや生き方について深く考えたりしたことがありませんでした、自分にとっても良いきっかけになりました。

bottom of page